【モテる男のファッションとは?】女目線で考える、デートに着てほしくない服
こんにちは、やまだくま子です。
今回は女性目線から男性のファッションを考えたいと思っています。
というのも、私は離婚後にマッチングアプリを眺めることが趣味の一つのようになったのですが、そこに登場する男性諸君の格好がずっと気になっていたのです。
※このマッチングアプリについては、様々な男性にお会いしておもしろかったのでそのうち記事に書きたいと思います。
顔はいいのに格好がなーという人や、無頓着すぎやしないかという人、おかしな方向にいっている人等、枚挙にいとまがありません。
しかし、大変失礼ながら、たとえ顔が「ん…?」て人がいたとしても、格好がこなれたおしゃれさんだったらそれだけでだいぶ違うと思うのです。顔がいいおしゃれさんならもう飛ぶ鳥を落とす勢いでモテるでしょう。
ちなみに私は以前、洋服の販売員をしていたこともあり、基本的に洋服が好きで特にコーデを考えるのが至福の時間だったりします。
自分で言うのもアレですが、これまで勤めてきた数社でおしゃれ番長という異名もとりました!(照れ)
もちろんそうなるまでにしてきた失敗は数知れず。ブリーチに失敗して新品の10円玉みたいな色&痛んでチリチリになって会社に行けなかったことや、20歳の時に行った初めての合コンで白いタンクトップとカーゴパンツのハーフパンツで挑んで「虫取り行ってきたの?」と言われたり、そりゃもう散々でしたよ…。
とにかくそれなりにおしゃれの茨の道を歩んできたということです。
そんな私くま子から、デートでは避けたほうが良いファッションを軸にモテる男になるためのアドバイスを送りたいと思います。
(私好みの)カッコいい男性が増えますように!
1. 考えなく上下暗い色の服を着るべからず
これは皆さんあまり考えずにやったりするのではないでしょうか。
上下暗い色にするというのは安易にやると面白みのないコーデになってしまいます。
意外かもしれませんが、特に黒とネイビーはあまり相性が良くない、というかおしゃれにコーディネートするにはちょっと高度な技術がいると思います。
なのでセンスに自信がない人が何も考えずにネイビーのトップスに黒のパンツなんかを合わせると、メリハリのないなんとなくそこらへんにある服着ちゃった感じに仕上がるので要注意です!
そんな時は全体に白を散りばめましょう。
イメージはこんな感じ。
うんうん、わかります、これは初心者がやったら大けがしますよね。異論なしです。
でも白があると抜け感が出ますよね?イメージできればOK。
初心者はまずは白いTシャツをトップスの裾から出してみましょう。
こんな感じで裾から少し出します。
みなさんにはいずれはこんなイケおじ目指してほしい。まじかっこいい。
裾から白いTシャツを出すテクはとても便利で簡単なテクニックなので、どんどん使っていきましょう。あるとないとでは大違いです。
2.半端な丈のパンツは大人が履くものではない
これわかりますか。あの半端な丈のパンツ。膝下10センチくらいのやつです。
スーツ姿がイケてる人との初めて私服デートで着てこられたら一瞬で恋心が冷めるでしょうね。もうね、なんとかその裾の布伸ばしてはくれまいかと神様にお願いします。そのスネ出てる必要あります?今すぐしまってくれ!
ということで、パンツの丈はとても重要です。長いか短いか。白黒はっきりつけましょう。
長いといっても、靴の裾でダボダボしてかっこいいのはスケーターファッションくらいなもので、とりあえず大人のみなさんは裾が靴に被らないくらいがおすすめです。
この丈感、目に焼き付けてください。 スーツでも私服でもこの丈にしていればとりあえずこなれて見えます。サイズはベルトしなくても落ちないくらいのジャストサイズで。おしゃれに見えるかどうかはサイズ感で全て決まると言っても過言ではないです。
黒、グレーあたりのパンツを持っていればコーデの幅は無限大!
この人はインスタみてもらうとわかりますが、ありえないくらいカッコよくてスタイルも抜群なので(しかもパパ)、自分とは違うわと思うかもしれない。私もそう思う。(こら)
でもそんなことは関係ないのです!あなたも今日からでもできる。
こういったパンツどこで買えばいいかわからないし…と思う人、ユニクロでも買えます。
3.靴で個性を出さなくていい
くつ。体全体で見るとあれだけの面積なのに。ここがダサいと全部ダサい。
靴が主役のコーデもあるかもしれないけど、大概それは失敗します。
変に主張が強い革靴や、革靴だかスニーカーだかわからないようなヤツはそっとしまっておいてほしい。
おしゃれに自信がないなーと思うなら基本的には白、黒だけで良いと思います。
しかもごくシンプルなもの。
特に白いスニーカー。困ったらこれを履いておけば大丈夫です。
ね?このようなおしゃれピープルも白いスニーカーはよく履いています。
一つ注意ですが、黒の靴に茶色のバッグとかその逆とか、小物の色が合わないと全体が上手にまとまらないので、小物は同系色でまとめておきましょう。
4.革製のボディバッグ
これはカジュアルなものではなくて、主に革素材でできているやつのことです。
キレイ目な格好が好きそうな人が持っているのを特によく見ます。
これはですね、正直あまり女性から人気ないんです。女友達数人とこの話をした時、満場一致で同意見でした。
そもそもこのボディバッグというアイテム、オシャレに持つのが非常に難しいアイテムだと思います。オシャレ偏差値が高い人でもこのアイテムをイケてる風に昇華させるのは至難の技でしょう。
それにしても男性のバッグって難しいですよね。スーツの時なら割と選びやすいと思うけど、私服の時って何持ったらいいかわからなくないですか?
結論、何を持てばおしゃれに見えるかいまだに私もはっきりとしたことがわかりません!(笑)
というのも、格好の系統にもよるし一概にこれを持っておけば大丈夫というものがない気がします。
これについてはもう少し研究しようと思います。いつか発表します。
ちなみに、私の中での極論はバッグは持たない。
もはや紙袋ですよ。
この人がこの格好にボディバッグ持ってたらどう思いますか?
カッコよさ半減ですよね。
男性諸君で荷物が少ない人は、全部ポッケにいれましょう。
ちなみに、どうしてもコーディネートに自信が持てずに何着たらいいかわからない人は、今は全身コーディネートされたものを買えたりするようなので、そういうのを利用してみるのもいいかもしれません。
見た感じ、シンプルで合わせやすいアイテムが揃ってます。
しかも安い。
おしゃれしてかわいい彼女できたり自分に自信が持てたら素敵なことだと思いませんか?そういう人が増えたらいいなと思っています。
そして私がおしゃれなカッコいい人ともっと出会えるようになりますように(邪)
くま子より愛を込めて。